雑草に悩まされていた札幌市厚別区のお宅にて、家庭菜園用の畑をつくり駐車エリアにはアスファルト舗装を施工した事例のご紹介です。
ビフォーアフター
ビフォー






アフター
施工内容
- 樹木、雑草の撤去
- 掘削・路盤工事(砕石入れ)
- 民地石取付
- 犬走部分の防草シート敷設
- 化粧砂利敷込(6号砕石)
- 畑部分の黒土入れ
- 不陸・転圧・アスファルト舗装
担当者から
住宅の側面にあたる玄関横をアスファルトにしたいというご要望をいただきました。
掘削してみると溜水が湧き出たため、処理に少し手間をかけましたが、民地石を整え水はけの良い状態にさせていただきました。
家庭菜園用の畑を造りました。
趣味の家庭菜園が楽しめるよう畑を2箇所造ることにしました。












お家の横にもスペースを利用して畑を造りました。












家庭菜園では大根も栽培するとのことでしたので、黒土の深さは50cmを確保し大根がしっかり成長する深さを確保しました。
雑草の除去と犬走は防草シートで雑草対策
すべて雑草を撤去し、犬走は砂利を入れる前に防草シートを敷き雑草が生えにくいように施工しました。












すべて雑草を撤去し、犬走は砂利を入れる前に防草シートを敷き雑草が生えにくいように施工しました。
防草シートの敷設
防草シートとは、下記の写真のように犬走の幅で敷く特殊なシートのことです。



犬走に砂利を敷く前に防草シートを敷くことで、雑草が伸びてくるのを防ぐ効果があります。



お庭の雑草処理に悩まされていたお宅に家庭菜園用の畑を造りました。
雑草に悩まされていた札幌市厚別区のお宅にて、家庭菜園用の畑をつくり駐車エリアにはアスファルト舗装を施工した事例のご紹介です。 ココからの目次ビフォーアフター施工.....



お客様から頂いた声(口コミ)をご紹介します。
エクセルではお庭の完成度や工事の質だけでなくサービスやお客様満足度の向上のためにも、工事のご縁を頂いたお客様にアンケート用紙へのご記入をご協力いただいております.....



ご相談を受けてから工事完了までの流れ
エクセルへ外構・エクステリア工事のご相談をお受けしてから、工事完了までの一連の流れをご説明します。 ココからの目次 お電話・またはメールでご相談ください。 お打.....